皆様こんにちは、長野県在住の けだま です!
今回は長野県といえば おやき ということで、私が大好きなおやきのお店 いろは堂 さんをご紹介いたします!
いろは堂 とは?
■そもそも おやき って?
おやき とは小麦粉やそば粉を水でといた生地で野菜やあんこなどを来るんで焼いたもので、長野県を代表する郷土料理です。
昔から、囲炉裏を囲みながら端っこの方で焼き、軽食として食べていたそうですよ!
農林水産省 おやき とは?https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/oyaki_nagano.html
■いろは堂さん概要
そんな中でいろは堂さんは長野県を代表するおやき屋さんです!
有名なおやきのお店はいくつかありますが、長野県民に聞くと1番にでてくる方はおおいのではないでしょうか?
創業はなんと大正14年!!!始まりは和菓子屋さんだったとか、、、
そこから昭和40年頃におやきの販売を始められたとのことです。
長野県の鬼無里(きなさ)に本店を構え、今では駅など県内さまざまな場所でいろは堂のおやきを購入することができます!
筆で書かれた野菜達に、赤文字の「いろは堂」の文字が特徴的です
いろは堂のおやきの特徴
■おやきのこと好きですか?
そもそもおやきのイメージは、
私「観光客は食べるかもしれないけど、特に若者はわざわざ食べないよな」でした。
みなさんはどうですか???
現代はコンビニに行けば肉まんなど、いくらでも食べられるし、おやきは地味なイメージ、、
ただ、そんな風にちょっとでも思っている方!ぜひいろは堂さんのおやきを食べてみてほしいです
ズバリ、いろは堂のおやきの特徴は スナック感! だと私は思います。
■独自の製法で、若者も満足!
そもそもおやきの基本的な作り方は、「焼く」「蒸す」でした。
しかし、いろは堂さんは 揚げます!揚げを挟んでから焼きます。
これが現代人の日常にもスナック(おやつ)として非常に馴染むポイントだと思います
一度揚げてあることで、香ばしくカリッと、生地はもちっと、そして中の具がたっぷり!
美味しいの3拍子です。本当に(笑)
いろは堂のおやきの買い方
いろは堂さんのおやきは、先述したとおり、主要駅(長野駅)や一部観光地に店舗があります。
その場で食べる場合は、温めてくれますし、店舗によってはお茶も一緒に飲むことができ、休憩にはぴったりですよ♪
県外の方でお土産にという方も、その日中に食べるであれば常温でもOK
また、冷凍のお持ち帰りや、郵送も可能です!
・観光中に食べるもよし!(善光寺、鬼無里、小布施などにイートインありの店舗があります)
・お土産にかって行くもよし!
・帰りの電車で思い出に浸りながら食べるもよし!
最後に
いろは堂さんは長野県内にたくさん店舗をお持ちですが、私は鬼無里本店がすごく大好きです。
古民家のような建物で、本物の囲炉裏を囲みながらゆっくりとおやきを楽しむことができます。
また、いろは堂鬼無里本店がある道は長野市と白馬村を繋ぐ道にあるのですが、いろは堂を超えて迎える峠の景色が最高ですよ!(その峠のブログはまた後ほど、、)
2022年には川中島におやきファームという施設ができ、いろは堂のおやきが作られている製造工程を見学できたり、おやき作り体験もできる施設です!
おやきを現代のおしゃれなカフェで食べるように、郷土料理が現代の生活に馴染むのはとても素敵ですよね!建物も綺麗なので是非一度行ってみていただきたいです!
おやきファーム:https://www.irohado.com/f/oyakifarm
長野に住んでいる方、観光の方も是非、いろは堂のおやきを一度召し上がってください!
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
次回もよろしくお願いします。
コメント